ハートをおくったユーザー

ハートをおくったユーザーはいません

    鬼ちゃんとは?

    美森のスタジオ

    2024/06/16 23:40

    フォロー

     

     

    頻繁に私のまわりを彷徨いている

     

    『鬼ちゃん』とは何者なのか…?

     

    お話したいと思います。

     

     

    _________________________________

     

    目次

    1. 始まりの鬼ちゃん

    2. 鬼ちゃん日記

    3. 初デジタル鬼ちゃん

    4. 鬼ちゃんグッズ

    5. 鬼スタライブ

    6. BFstudio 

    7. 夢見る鬼ちゃん

    8. ラスト オニチャン

     

    ______________________________

     

     

    1. 始まりの鬼ちゃん

     

     

     

    それは、私が暇を持て余していた頃(コロナ期間中)

     

    何か面白いことをしたいなぁ💭ひとまず目標を掲げてみよう!ということで、

     

    無印◎品の自由帳に落書きをしていました。

     

    そこで、うさぎの派生か、何かの派生なのかツノのついているキャラクターが生まれて。

    (いつもだったら、その日に生まれたキャラクターはその日のうちに名前もなく消滅するのですが)

    その時は何だかキャラクターを完成させたい欲があり、ツノの生えたキャラクターは生まれました。

     

     

    当時は今の風貌とはほど遠く

     

    人間により近い5頭身くらいのサイズ感の『鬼さん』でした。(怖)

     

    イラスト見つけたらアップしますね笑。

     

     

    そして…

     

    数日後 私の実の兄の誕生日の日。

     

    イラストと共にお祝いのメッセージを送ろうという気持ちになり

     

    世の中に初めて発信したのがこちら↓

     

    2020/5/5 11:43

    「オニーちゃん誕生日イラスト」

     

     

    今振り返ると、なんて生意気な発言。

     

    とんでもない妹です。

     

    でもこれが世の中に初めて発信したのではないかというオニちゃんのはじまりでした。

     

    (今は主人公の鬼ちゃんが隣に小さくなって存在しており、まだ定まってない感。笑)

     

     

    始まりの鬼ちゃんは、

    「おにぃちゃん」の「始まり」の日のお祝いでした。

     

     

    2. 鬼ちゃん日記

     

    それから、また何を思ったのか暇だった私は

     

    『鬼ちゃん日記』を書こうと思い立ちました!

     

     

     

     

    その日の12時を回らないように後半は割と必死に書いていた記憶があります!笑

    でも、毎日本当に些細なことから起きたことを書いておくのは何だか楽しかったし

    自分を知るきっかけになった気がします。鬼ちゃんありがとう!

     

     

     

    5月から急に始まった 『鬼日記』を少し紹介します。

     

     

     

    2020/5/10 

    「母の日お祝いしたい鬼ちゃん」

     

    ( 花束自分で買っちゃった母 )

     

     

     

    2020/5/13 

    「PCタイピングドラマー」

     

    ( スタジオやってない時期 PC ばかり叩いてたらPCドラマーになっちゃうよ )

     

     

    2020/5/13 

    「Tokyo Jazz Onichan」

    ( 初めて鬼ちゃんが涙を流した日。

    Tokyo Jazz のリモートライブの配信を見た日。

    音楽って尊いね。 )

     

     

     

    と、毎日の出来事を日記にして書き続けていました✏︎

     

    他にも色々あるのですが、紹介しきれないので。。

    絵だけギャラリーにしてみました👹📕↓

     

     

    今は亡き Xのアカウント ”美森(みもり)@Bforest24 ”で

    #鬼日記 と検索すると出てくると思います。

    何で亡くなってしまったかはおいおい。。。

     

     

     

    3. 初デジタル鬼ちゃん

     

    鬼ちゃん日記を書いていくうちにデジタルに挑戦しようとして

    PCのAiソフトにて初めて書いてみた鬼ちゃんがこちら!!

     

     

     

    鬼ちゃんンンンンン?!?!

     

    ツッコミどころが満載の鬼ちゃん。

     

    色塗れてないし、立体感がない。自転車なんてこれ進まないよきっと!笑。

     

    などなど。試行錯誤してタイムリミットに負けたデジタル鬼ちゃんでした。

     

    挑戦したことに拍手を送りたいと思います。

     

    これをきっかけに、(走りだしはこけそうになりましたが)

    鬼ちゃんがさまざまな形で表出ていくようになりました!

     

     

    4. 鬼ちゃんグッズ

     

     

    長い休みが落ち着き、

    ライブ活動が始まったあたりでサポートのおしごとをいただいた時、

    みもりんも物販やって良いよ~とアーティストの方からお声がけいただきました。

    その時、突然だったので周りのお店にダッシュしてオリジナル鬼ちゃんメモ帳をもって物販に立たせて頂きました。

    寛容な心の皆様に感謝です!

     

     

     

     

    それで作った初の自家製鬼ちゃんグッズがこちら↓

     

     

    『フェルトで優しい鬼ちゃんメモ帳』

    限定数個

     

    これが、初の鬼ちゃんグッズだったかと思います!

     

     

    次に出したのは「鬼ちゃんステッカー」

    この形を切り取って…

    ステッカーにしました。

     

     

     

     

     

     

    そして、「鬼ちゃんTシャツ」

    前身バンドfleufleu での生誕イベント限定Tシャツに鬼ちゃんが写っています。

     


    「MimoRizM」というイベント名でした。

     

     

    今は、物販させていただく機会があれば

     

    鬼ちゃんのイラストポストカードを持ち歩いております。

     

     

     

    そんなこんなで、

     

    鬼ちゃんという謎の鬼のキャラクターが皆に認知されたのかなと思っております。

     

     

     

    5. 鬼stagram

     

    鬼ちゃん日記専用の Instagram を制作しました。

    鬼ちゃんが動かしているので、今は投稿するものを厳選しているらしいです。。

     

    鬼ちゃん日記Instagram

    Follow oniiii⇧

     

    6. BFstudio 

     

    新しく「BFstudio」という美森の制作物発表販売の場所として

    BASE に新しくサイトを設けることにしました。

    それが、

     

    ◉BFstudio

    Follow oniiii⇧

     

    [ 今までの作品 ]

    ◎ #01ONICHAN 

    ◎ ONICHANCALENDAR2023.4-2024.3

    ◎ #02ONICHAN 

    ◎ ONICHANCALENDAR2024.4-2025.3

     

    手作りと試行錯誤している作品たちです。

     

     

    「ONICHANCALENDAR2023.4-2024.3」

    5月

    可哀想だけど可愛い鬼ちゃん

     

     

    代表の #ONICHAN を写真に収めることは多いです。

    勝手に旅する鬼ちゃんとして連れ歩いております!

     

    「#01ONICHAN 」

     

     

     

     

    そして今の所、この鬼ちゃん…(#ONICHAN)

    世の中に20体しか存在していません。笑

    (販売したのが20体の為)

     

     

    徐々に仲間(青鬼ちゃん)が増えたり、、小物が増えたり、するのかな。。

     

    全てBFstudioのハンドメイドなので時間がかかるそうですが楽しみにしていてください!

     

     

    【宣伝】

    オリジナルのフィギュア発注も承っているそうです♡

    BFstudio.onichan@gmail.com 

     

     

    6.5. ちなみに。。。。

     

    よく出てくるこのデカい鬼ちゃんは非売品です。

     

    そして、主な用途としてはフロアタムの下に吸音材としてのミュートの役割を担っているので、

     

    リアルにライブやレコーディングの現場では、フロアタムの下に無造作に置かれています。

     

    あとは、癒し要員!!!

     

     

     

     

    7. 夢見る鬼ちゃん

     

     

    さてさて

     

    こんなに愛してもらえると思っていなかった鬼ちゃん。

     

    夢ができました。

     

    動いて喋ること、子供達に愛されること、身近にいる存在になること!

     

    大きいですね。

     

    アニメーション?!絵本?!アパレル?!んぬうぅ

     

    デザフェスを目指してみようかななんて考えてみたりしたりなんだりかんだり、、。

     

    がんばれ鬼ちゃん!

     

    応援お願いします。👹

     

    onionionionionionionionionionioni

     

    そして、作者はコジコジが大好きなので、

     

    鬼ちゃんにはいづれ……心理を話すキャラクターになってもらいたいなぁとか思ったり。。

     

    それをするには、色々沢山乗り越えないといけないことが…!笑

     

    商標登録とか…

     

    がんばれ鬼ちゃん!作者ちゃん!

     

    応援お願いします。👹

     

     

    onionionionionionionionionionioni

     

    9. ラスト オニチャン

     

     

    最後に…

     

    鬼ちゃんとは、

     

    日常にふとした瞬間にそばにいて寄り添ってくれます。

     

    頑張っているのに何だか報われない。

     

    でもそんな日があってもいいじゃないかぁと時にはのんびりと。

     

    でも、決してめげない諦めない、芯がある鬼ちゃん。

     

    そんな鬼ちゃんをみて、頑張ろう!とかふふッと笑えて元気になってくれたらうれしいです。

     

    何よりも! 

     

    私(美森)の癒しが鬼ちゃんなので。

     

    これからもきっと動き続けるキャラクターになることでしょう✨

     

    ゆっくりと成長を眺めていてくれたら嬉しいです…!

     

     

     

     

    みもログ(仮)

    「鬼ちゃんとは…?」

    おにまい。👹

    …おしまい。

     

     

     

     

    ページを報告する

    コピーしました

    有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

    美森のスタジオ ¥550 / 月

    会員登録する

    コピーしました